ESC を押して閉じます

GEEKOM、「Japan IT Week 春 2025」にて高性能かつ省スペースなミニPCの魅力を発信

GEEKOMは、2025年4月23日(水)〜25日(金)に東京ビッグサイトで開催された「Japan IT Week 春 2025」に出展いたしました。

ミニPC市場をリードするブランドとして、最新の技術成果とソリューションを披露し、消費者と企業に卓越したコンピューティング体験を提供することを目的に、多彩な最新モデルを紹介しました。

日本最大級のIT展示会にGEEKOM登場、革新的なミニPCを発信

本展示会は、15の専門展で構成される日本最大級のIT・DX総合展示会です。今回、GEEKOMは、その中でもIoT・エッジコンピューティング領域に特化した「IoT・エッジコンピューティング EXPO」に出展し、コストパフォーマンスに優れた新製品「GEEKOM A9 MAX」をはじめ、プロフェッショナルユーザー向けの高性能ミニPCソリューションなど、最新ラインアップを披露いたしました。

GEEKOMブースを彩る最新人気モデル紹介

新製品:GEEKOM A9 MAX / IT15

今回の出展では、GEEKOMの注目すべき未発売モデル「A9 MAX」と「IT15」が先行公開され、大きな注目を集めました。中でも「A9 MAX」は、今回の展示会の目玉として、業界関係者や来場者から高い関心を集めました。

GEEKOM A9 MAX

A9 MAX」は、AMDの最新プロセッサー「Ryzen AI 9 HX 370」と内蔵GPU「Radeon 890M」を搭載。最大80TOPSという圧倒的なAI処理性能を備え、オフィス業務はもちろん、ゲーミングや動画編集といった高度な用途にも対応可能。従来モデルと比較してAI処理性能が大幅に向上しているだけでなく、デュアルチャンネル対応のDDR5メモリ、デュアルSSDスロット、2.5GbpsデュアルLANポートを標準搭載することで、拡張性にも画期的な進化を遂げました。

IT15

一方の「IT15」もまた、世界初の第15世代Intel Core Ultraプロセッサーを搭載した意欲作。AI専用ユニット「Intel AI Boost」により、最大13TOPSのAI処理性能を実現し、最大4画面出力、Wi-Fi 7、2.5GbpsデュアルLANポートなど、次世代にふさわしい高性能仕様です。映像編集やグラフィックデザイン、AI関連業務などのプロフェッショナルユースに特化しています。正式な発売は2025年7月を予定しており、コンパクトながら洗練されたデザインも高く評価されています。

A9 MAXとIT15、いずれもGEEKOMが次世代ミニPC市場に向けて大きな一歩を踏み出した象徴的モデルであり、今後の展開に対する期待がますます高まっています。

人気モデル:GEEKOM A6 / GT1 Mega / GT13 Pro

GEEKOMブースでは、新製品だけでなく、既存の人気モデルにも大きな注目が集まりました。特に「A6」「GT1 Mega」「GT13 Pro」の3モデルは、ユーザーの多様なニーズに応えるラインナップとして高い関心を集めました。

GEEKOM A6」は、AMD Ryzen 7 6800HプロセッサーとRadeon 680Mグラフィックスを搭載した高性能ミニPCで、最大64GBメモリ対応、4K・8K出力、Wi-Fi 6Eにも対応しています。省スペースながらパワフルな性能を発揮し、普段使いからクリエイティブ作業まで幅広くカバー。現在AMDモデルの中で最も人気があり、コストパフォーマンスに優れた最新モデルとして、多くの注目を集めています。

GEEKOM GT1 Mega」は、Intel Ultra 9プロセッサーとAI専用NPUを搭載し、強力なAI処理性能を誇る次世代ミニPCです。レイトレーシング対応グラフィックスやWi-Fi 7、高速デュアルLANにも対応し、最新のAI技術を駆使して高負荷作業にも快適に対応できる点が大きな特長です。クリエイターやビジネスユーザーに最適な一台といえます。

GEEKOM GT13 Pro」は、第13世代Intel Core i9を搭載したハイエンドモデルで、最大4画面同時出力や8K対応に加え、高強度フレーム設計と静音冷却システムも採用しています。現在、GEEKOMのインテルCPU搭載モデルの中で特に人気の高性能機種として、高い評価を受けており、ゲーミングからビジネスユースまで幅広い用途に応えます。

「Japan IT Week 春 2025」にて出展されたGEEKOM A6 / GT1 Mega / GT13 Pro

現地体験と交流の場

1.インタラクティブ体験コーナー

ブース内には、実際にミニPCを使ってゲームをプレイしたり、デザインソフトの動作検証ができる体験コーナーを設置。スペック表だけでは伝わりづらいパフォーマンスや操作感をその場で体感していただきました。また人気の既存モデルも展示し、製品のサイズ感や使い勝手を直接確認いただけるよう工夫いたしました。

2.技術スタッフとの対話

ブースにはGEEKOMの技術スタッフも常駐。来場者からの製品選びやカスタマイズに関する技術的な質問にその場で対応し、特にビジネス導入を検討する法人担当者様から多数のご相談をいただきました。

3.会場限定特典 

今回は、製品購入者向けの特別割引やオリジナルノベルティプレゼントといった会場限定特典も実施。実際に製品を試したうえで、特典付きでご予約・ご購入いただけるとあって、多くの来場者で賑わいました。

来場者からのフィードバック

ブースでミニPCを直接体験いただいた方々から、さまざまな前向きなフィードバックを頂戴しました。

💠来場者の菜月様:

「実際に製品を触らせてもらいながら、スタッフの方が丁寧に説明してくださったお陰で、理解が深まりました。そのうえ、使い方だけでなくサポート体制についてもしっかり教えてもらえて、安心感がありました。購入を本格的に検討してみようと思います。」

💠来場者の村上様:

「会場で一番気に入ったのはIT15ですね。シンプルで洗練されたデザインが好みです。さらに最新のIntelチップにAI機能も搭載されており、スペック的にも申し分ないと感じました。実機で動作の滑らかさを見られたので、仕事にも趣味にも安心して使えそうです。発売されたらぜひ購入したいです。」

💠来場者の遠和様:

「ミニPCにここまでのパワーが詰まっているとは正直驚きました。コンパクトなサイズなのに、4K・8K出力や複数画面対応など、これまでのデスクトップに引けを取らないスペックに感動しました。自宅用にもオフィス用にも幅広く活用できそうで、実際の活用イメージが一気に膨らみました。次のPC買い替えの際の有力な選択肢になりそうです。」

また今回の展示会では、多くの法人関係者様からGEEKOM製品の取り扱いに関するご関心をいただきました。特に、日本国内での販売パートナー募集に対して、「自社のラインナップに加えたい」「法人向けに提案したい」といった前向きなお声を数多くいただきました。今後、日本市場でのGEEKOM製品のさらなる普及が期待されます。

GEEKOMが選ばれる4つの理由

GEEKOMのミニPCが多くのユーザーに選ばれている理由は、コンパクトさに加え、「使いやすさ」と「信頼性」をしっかり両立している点にあります。

  • 卓越した省スペース設計:コンパクトなボディにデスクトップPC並みの高性能を凝縮。狭いオフィスやリモートワーク環境にも柔軟に対応し、VESAマウントによりモニター裏にも設置可能です。軽量で持ち運びにも優れ、ワークスタイルの柔軟性を高めます。
  • 高品質と高性能を両立:最新世代のCPU、高速メモリ、大容量ストレージを搭載し、マルチタスクやクリエイティブ作業もスムーズに対応可能。冷却効率に優れ、省エネルギー設計で長時間稼働時も安定したパフォーマンスを発揮します。
  • 充実のアフターサポート日本国内のサポート体制を整備し、修理や保証対応もスムーズ。法人向けの手厚い保証プランもあり、導入後も安心してご利用いただけます。部品交換やアップグレードも簡単です。
  • 信頼のブランド力:長年にわたるミニPC市場での実績とノウハウを活かし、ヨーロッパ・アジアを中心に高い評価を獲得。最新技術への対応力、環境配慮設計、スタイリッシュなデザインも支持されています。

将来の展望

今後もGEEKOMは、ミニPC分野におけるリーディングブランドとして、さらなる進化を目指していきます。

  • さらなる高性能化・AI統合:次世代CPUやAI専用エンジンを搭載し、より高速・高精度なタスク処理が可能な製品開発を推進します。
  • 静音性と冷却性を保ちつつ、性能をさらに向上:静音性と冷却効率を維持しながら、より高負荷な作業にも耐える高性能モデルの開発を進めます。
  • 新しいカラーとミニマルなデザインで、より持ち運びやすく:新たなカラーバリエーションと、軽量・コンパクトなミニマルデザインを取り入れ、更なる省スペース化に挑戦します。
  • 環境に優しい素材と低消費電力を継続:リサイクル素材の活用や低消費電力設計を継続し、環境への負荷を抑えた製品づくりに取り組みます。
  • ユーザーの声を活かし、アフターサービスを強化:ユーザーからのフィードバックをもとに、サポート体制や保証プランをさらに充実させます。
  • ブランド連携を広げ、GEEKOM Mini PCの魅力を発信:異業種ブランドとの連携を進め、イベントやプロモーションを通じて製品の魅力を幅広く発信していきます。

まとめ

GEEKOMは「Japan IT Week 春 2025」への出展を通じ、多くの来場者に最新ミニPCの性能と価値を直接伝えることができました。A9 MAXやIT15といった新製品を中心に、幅広いユーザー層から高い関心を集めたことはもちろん、現地でのインタラクティブな体験やスタッフとの対話を通じ、製品への理解と信頼を一層深める貴重な機会となりました。また、日本国内での新たなパートナーシップ拡大の足掛かりを築く成果も得ることができました。

今回「Japan IT Week 春 2025」に出展できたのは、日頃から支えてくださっているお客様、パートナー企業様、そして運営関係者の皆様のお力添えのおかげです。

この場を借りて、心より感謝申し上げます。

GEEKOMはこれからも、革新的な技術とサービスで、皆さまの期待に応え続けてまいります。次回のイベントでも、さらに進化したGEEKOM製品とともに皆様にお会いできることを楽しみにしております。

あなたの働き方やライフスタイルにぴったり寄り添う一台を、GEEKOMで見つけませんか?公式ブログでは、新製品情報や導入事例、今後のイベントなどの最新ニュースを随時公開中です。ぜひこの機会に、GEEKOM公式サイトにアクセスして、あなたに最適な一台を見つけてください!

▶︎ GEEKOM公式サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です